IT日本昔話: 三年寝てよし

むかしむかし、江戸の隣の大きな藩でのお話です。
有限会社噴霧器の社長は共通言語体系社のMr.ベルさんに誘われて、藩のOA台帳システムの仕様説明会に行くことになりました。
ベルさんは日本語が堪能で、技術的知識や経験もあるSEさんですが、その場で仕様変更や実装上の可・不可を藩の役人に問われたときに即答できるよう、念のため噴霧器の社長に同行を求めたのです。 “IT日本昔話: 三年寝てよし” の続きを読む

我が家のネットワークが遅い訳

Visual Studio for Macが配布されているので、自分のMacBook Airに入れてみようとしたが、何回か失敗してしまった。その原因が、ダウンロード速度が遅い。インストールしようとして、ダウンロード途中ですぐに切れてしまう。 “我が家のネットワークが遅い訳” の続きを読む

MacBook AirをWindows10とデュアルブートにするのがとても簡単だった

MacBook Airを購入してしばらくは普通にMacとして使っていて、今後も使うつもりでしたが、ちょっと事情が変わってきました。もしかしたらWindowsオンリーのオフィスでお世話になるかもしれなくなったのです。実際行ってみないとわかりませんが、どうも雰囲気的にMacからプリンターに接続できるような環境ではなさそうです。 “MacBook AirをWindows10とデュアルブートにするのがとても簡単だった” の続きを読む

Mac miniとMacBook AirのWiFi共有が上手くいかない時やったこと

最近MacBook Airを購入し、Bootcampを使って、SierraとWindows10を快適に使っていますが、最近ちょっとだけWiFi共有に関しておかしなことが起きましたので書き留めておきます。
“Mac miniとMacBook AirのWiFi共有が上手くいかない時やったこと” の続きを読む

Japanese IT Folk Tale — Crane Caught on Site

Long, long time ago, there was a small company called Funmuki Inc. The CEO of the company was writing programs and selling them for living. Driven by high corporation taxes, he was always thinking about creating a religious organization called “Church of PHP,” worshiping a dried mackerel, calling source code as “divine messages,” customers as “followers” and their payment as “donations” to make them tax exempt.

One day he was contacted by a “Japanese IT Folk Tale — Crane Caught on Site” の続きを読む

IT日本昔ばなし: つるの開き直り編

むかし、むかしあるところに、有限会社噴霧器という会社がありました。そこの社長はプログラムを書いては売ることを生業としておりましたが、「PHP教」という宗教法人を立ち上げて、鯖の干物をご神体とし、プログラムソースを「神のお告げ」、お客さまを「檀家」と呼んで、 “IT日本昔ばなし: つるの開き直り編” の続きを読む

サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金IT導入支援事業者になれました

あるシステムを水平展開することになり、興味を持ってくださったお客さんに見積もりを出したところ、「高い、この値段だったら国の助成金を受けられるかもだから調べてくれる?」と提案をいただいた。 “サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金IT導入支援事業者になれました” の続きを読む

めざせ鹿児島の朝鮮漬け

いま白菜の古漬け作りにはまっている。田舎の種子島では近所の商店やスーパーで県内産の朝鮮漬けを売っていて、母親がよく買っていた。ビニール袋に入っていても、南国なので袋の中ですでに酸っぱくなっている。それも尋常な酸っぱさではない。 “めざせ鹿児島の朝鮮漬け” の続きを読む